- 当ブログは広告を利用しています -

【運用成績】どんどん増える含み損11月3週目

2021-11-20

先週に引き続き、持ち株が下落し続け、含み損もどんどん増えています。含み損額は過去最大になりました \(^o^)/

持ち株は全体的に下がっていますが、特に保有数が多いJFEホールディングスの下落が痛いです。高配当なので、減配がなければそのうち助かるとは思うのですが…

そして、今まで順調だったエネオスやホクトも下落してきてマイ転しそうになってきました。NISA枠で基本的にガチホ予定ではあるのですが、含み益が減っていくと寂しいですね笑。

あとは持ち株ではないのですが、「このくらいまで下がったら買いたいなー」と思っていた優待銘柄がいくつかあり、そのあたりまで下がってきているのですが、なかなか買うのが怖いですね汗。あまり余力がないこともあるのですが、下がってくるとまだまだ下がりそうと思って買い向かえないという…投資あるあるですね。

金融所得課税の件もあるので、今後しばらくは様子見で余力を増やすことに専念した方が良いのかなーと思っています。

保有資産評価

株式:¥1,300,920
買付余力:¥160,143
合計:¥1,461,063

入金額合計:¥1,600,000
含み損益:-¥140,380

確定損益:¥7,610(税引き前)
配当利益:¥6,850
貸株金利:¥32

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

応援クリックしてもらえると嬉しいです
\ 記事のシェアはこちらから /
  • Home
  • 運用成績
  • 【運用成績】どんどん増える含み損11月3週目
ぴいここ

株式投資で資産形成を目指すシングルマザー。高配当株・優待株・投資信託に投資中。子供は小学生の男の子1人。ジュニアNISAもやってました。

カテゴリー
最新の投稿記事