- 当ブログは広告を利用しています -

【運用成績】持ってて良かったUFJ!初めての含み益!?2022年2月1週目

2022-02-06

今週はSBI証券のメンテナンスで更新がすっかり遅くなってしまいました。

取引は特に今週も何もせず様子見でした。

持ち株の決算発表では、東北電力は下げ下げに。業績悪化で配当も未定になってしまいました涙。
ただ、燃料費の高騰が落ち着けば業績は回復するはずなので、600円台まで下がったらナンピンしようと思っています。

東北電力とは反対にUFJの決算は素晴らしかったですね!
他の2行のメガバンを圧倒する業績の良さで、まさに「持ってて良かったUFJ!」といった気持ちです。

万年含み損だったココナラを損切りしたこともあり、PFは初めての含み益になりました笑。(もちろん実損が出ているのですが…)

来週はJFEの決算発表があるので、ドキドキです。
ではでは。

保有資産評価

株式:¥1,118,580
投資信託:¥2,019
買付余力:¥694,433
合計:¥1,815,032

入金額合計:¥1,900,000
含み損益:+¥21,536

確定損益:¥6,000(2021:税引き後)
:¥-123,900(2022)
配当利益:¥18,150
貸株金利:¥80

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

応援クリックしてもらえると嬉しいです
\ 記事のシェアはこちらから /
  • Home
  • 運用成績
  • 【運用成績】持ってて良かったUFJ!初めての含み益!?2022年2月1週目
ぴいここ

株式投資で資産形成を目指すシングルマザー。高配当株・優待株・投資信託に投資中。子供は小学生の男の子1人。ジュニアNISAもやってました。

カテゴリー
最新の投稿記事