- 当ブログは広告を利用しています -

【運用成績】配当目的だったのに無配に転落!2022年8月1週目

2022-08-07

決算発表が続いていますが、それと同時に悲しいお知らせも届いています。

配当目的で買っていた持ち株が無配に転落…しかも2銘柄もです…😢

無配発表があったのは「東北電力」と「日本製紙」です。

どちらも業績があまり良くないことは分かっていましたが、生活に必須な業種ですし、そのうち業績も良くなるかなーと思って買っていました。(東北電力は高配当だったので配当目的で、日本製紙は優待目的。)

東北電力はしばらくは浮上しないかもしれませんが、倒産などはまずないので、NISAが切れる頃までには何とか復配してくれると良いなあと思います。含み損が増し増しになって気持ち的にもつらいですが…

日本製紙はもともと配当というよりは優待目的なので、優待が廃止にならないことだけを願っています。

どちらの銘柄も原油価格の高騰が主原因だと思いますので、そのあたりが落ち着いたらまた業績も復活するのかなーと気長に待ちたいと思います。

保有資産評価

株式:¥978,090
投資信託:¥3,318
買付余力:¥1,248,124
合計:¥2,229,532

入金額合計:¥2,300,000
含み損益:-¥41,054

確定損益2021:¥6,000(税引き後)
確定損益2022:¥-72,370

配当利益2021:¥18,150
配当利益2022:¥29,100
貸株金利:¥279

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

応援クリックしてもらえると嬉しいです
\ 記事のシェアはこちらから /
  • Home
  • 運用成績
  • 【運用成績】配当目的だったのに無配に転落!2022年8月1週目
ぴいここ

株式投資で資産形成を目指すシングルマザー。高配当株・優待株・投資信託に投資中。子供は小学生の男の子1人。ジュニアNISAもやってました。

カテゴリー
最新の投稿記事